あっこブログ

小学校で非常勤講師&3人のママの奮闘記 

MENU

新クラス 宿題は???

今回の学校の5年生、宿題の内容。私の仕事の一つである宿題チェックから見えてきたものなど綴りたいと思います。 目次 宿題の量 担任の先生との打ち合わせ 宿題のチェックの内容(打ち合わせ結果) 子ども達の宿題の様子 結局、宿題の目的は何なのか? 宿題…

新しい学校へ

今年度、新しい学校へ赴任しました。 働き方は同じ。 市の方針である「きめ細やかな指導」をするために、 1クラスの人数が40人近い学級への赴任させられます。 授業で分からない子へ指導したり、宿題のチェックをしたり、担任の先生の事務的なお仕事のお…

計算ドリルの使い方とその結末

学年最終月を迎えようとしています。 勉強も仕上げの段階に入り、各問題集を仕上げて提出の時期に入りました。 問題集の一つの計算ドリル。 ここでは、使い方の違いで勉強が苦手な子にどのように影響があるのかをつづります。 勤務校では、6年生2クラスあ…

こどものつぶやき③~一回も触らせてもらえなかった~

ある体育の後の子どもの声。 今日のつぶやき「1回もさわってない…。」 体育の授業の後、 ふてくされた顔をした女の子。 話を聞くと……、 バスケットボールで、一度もボールを触らなかった。 つまんない。 たくさんボールを触っている子のことを否定する。 教…

今どきの6年生の興味

子ども達と話の中で、 子ども達が好きなものを話してくれます。 今回は、子ども達が好きなものをまとめてみました。 随時更新します! 今日のテーマ「6年生の興味」 男子 ・鬼滅の刃 ・ぼくらのヒーローアカデミー 女子 ・King & Prince ・Hey!Say!JUMP ・Sn…

こどものつぶやき② ~限界です。ストレスたまる~

今日のつぶやきは、「限界です。ストレスたまる」 6年生女子(女の子) 今日の休み時間。ふてくされて不機嫌そうに窓側の窓に寄りかかっている女の子(Aさん)が私を見ています…。 (あっ。何かあったな。) 私が、少し近づくと、Aさんは手で小さな合図。 来…

チーム!教師と保護者!

数年ながら、小学校教諭として、担任を持たせていただいていました。 6年で、私なりに学んできたことも少しずつつづっていきたいと思います。 今日のテーマ「チーム!教師と保護者!」 吹奏楽部の顧問 教諭6年の間、吹奏楽部の顧問の担当をさせていただい…

子どもが好きな先生、嫌いな先生

担任ではない立場だからこそ、 いろんなところから聞こえてくる子どもの声。 ぼそっとつぶやくこと。 直接、話に来ること。 友達同士で話していること。 など。 そこから、 子どもに好かれる、嫌われる先生像が 少しずつはっきりしてきました。 一度まとめま…

とうとう、自分で言っちゃった…

今日の授業はひどかった……。 今日のテーマ「先生、自分で言っちゃってる…」 今日は、あの図工の時間でした。 授業は、相変わらずでみんな好きな事を好きなようにしています。 授業開始直後、 あの指導者の先生、 「じゃあ、ほったらかしだから、各自で頑張っ…

ある算数の時間

以前、めあてに対する疑問を書きました。 今日はその続き 「めあて不要論〜決定的な事件と授業〜」 を紹介(①〜③)します。 ①めあてを3,4時間書き忘れ続けちゃった事件 教務(40代ベテラン)の教師が担当する算数の授業。 タイトル通りにめあてを書き忘…

特別支援学校2種免許取得

今日のテーマ私の「特別支援学校2種免許取得」について。 専業主婦生活が始まって、 復帰後のキャリアにつながることもしたいと考えていた。 当時でさえ(約15年前)年々増加していくと言われていた特別支援。 いまでは、当たり前のこと。 当時、担任をし…

やってしまった算数の授業

半年以上ぶりの算数の授業。 担任の先生が急遽お休みのため、 算数開始直前に、「お願いします」と言われ、 「はい。大丈夫です。分かりました。」 と引き受けたものの、教科書にさえ目を通していない状態……。 このようの緊急事態は、良くある事なので、対応…

公立小学校非常勤講師のあれこれ

今日は、 「公立小学校非常勤講師について」お話しします。 公立小学校の教員は、 ①教員採用試験に合格した教師………教諭 ②教員採用試験に合格していないが、教員免許は取得している………講師 に大きく分かれます。 教員免許があれば、授業ができます。 ②は、 1…

子どものつぶやき①~ガチ嫌いなんですよね~

今日のつぶやきは、「先生、ガチ嫌いなんですよね」 休み時間、 ある女の子が私に近づいてきてつぶやきました。 「先生。私、ガチで社会嫌いなんですよね。だって、先生が本当に怖いもん。 全然わかんない、面白くないし。」 どのような態度で社会の授業を受…

崩れてゆく図工の時間

今日は、以前にの記事のつづき… テーマ「崩れゆく図工の時間」 あの、丸投げの卒業制作の授業…。 私は、少なくとも、 「彫刻刀を使う以上、ケガをさせてはならない。適切な彫刻刀の使い方を指導して、 そのためにも教師は教室を集中できる空間にする必要があ…

小学校のなぞのルール

小学校では、学校のルールがあります。 生徒指導から出されます。 今回は「なぞの学校のルール」の話。 勤務校の6年生の教室は、3階。 階段をてくてく上って教室へ向かいます。 私は、一段とばしで、しゅっしゅと上がっていくスピード感が好きで、毎日そう…

めあてって必要?

この市(多分)は、授業のはじめにめあて、課題というものを設定します。45分の目標?みたいな?ものです。 今回は、「めあては、必要ない」です。 例えば、算数。 「図を使って考えよう」 「重なりに注目しよう」 など。これを開始約5分でノートに書かせま…

こどもから見た教師の姿

子ども達は、いつの間にか休み時間に、 これまで出会ってきた教師に対する不満を語るようになりました。 苦しんできたこと、耐えてきたこと、様々です。 今回は、 見えてきた「子ども目線の教師の姿」 です。 私は、「つらかったね。」 「そうかあ。」 「そ…

職員室での給食風景

こんにちは。 今回のテーマは、「驚きの光景 IN 職員室」をつづります。 担任の時は、給食で子どもたちと給食を食べていた私。 職場復帰してからは、非常勤講師の立場上、職員室で食べることになりました。 小学校では、担任以外の教師は、職員室で給食を食…

音楽の授業①

今回は、 「小学校における合奏、まさかの指導」 について まもなく、6年生は卒業を迎えようとしています。 2月。 勤務校では「6年生を送る会」という行事が行われます。比較的行われる行事のひとつではないでしょうか。 いわゆる、6年生いままでありがと…

コンプレックス

今回は、「教師にとってはいつの間にかのコンプレックス」 この立場になって、小学校では、教師が何気にしていることに対し、子どもがひどく傷ついることがあることを学びました。 その1つが、 「図工の作品の掲示」です。 ある図工の時間。 机間指導をしな…

卒業制作?②

今回は、「培ってきた指導力?」 このクラスの図工の授業は、「級外」が担当しています。 「級外」とは、担任を持たない教師のこと。級外が、担任指導以外の授業を指導します。 ・退職後、再雇用された大ベテラン教師(新任の教育担当にもなる)。 ・年度途…

卒業制作①?

今回は、「これが図工の指導?」がテーマです。 勤務校では、卒業制作として、木彫オルゴールを作成しています。 6面に彫刻刀で模様を彫っていくものです。 なんと、3学期の図工(週2時間)は、全てこれです。もっと言えば、12月も。 そもそも卒業制作とは、…

2021年2月2日

124年に一度のこの大切な大切な大切な…この日にblogを開設する事にしました。 世の中がどんどん変化して行く中、常にアップデートしながら自己改革して行く事を決意!blog開設。自己表現。 ブログを書こうと思った理由 私は、遠回りをしつつも(プロフィール…